![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金属加工・ステンレス加工・薄板板金加工・鋼材加工・製缶 TEL:0965-37-3340 月〜土曜(08:00〜19:00) (24時間受付) 会社所在地 〒866-0034 熊本県八代市新港3丁目2-8 鉄・ステンレス加工・製品製作・薄板板金加工・一般鋼材加工・金属加工・製缶・プレス加工・溶接 はぜひお任せを! 気になる点・質問など御座いましたらお気兼ねなくお問い合わせください。 |
|
![]() |
こちらは材質ステンレス(SUS),板厚t2.0 幅450mm 高さ1000mm 径200mm ほどのシュートです。中を粉末が流れるためグラインダーなどを使し、内面は引っかかりのない滑らかな仕上げ加工をいたしました。また酸洗いを希望されたため製品製作後に酸洗い処理をいたしいました。 その他ダクト・シュート・ホッパー製品画像 |
|
![]() |
材質はザム( ZAM)といった耐食性が、亜鉛めっきに比べ10〜20倍、亜鉛5%めっきに比べ5〜8倍優れた高耐食性溶融めっき鋼板を使用しています。 |
|
![]() |
こちらは工場内で使われるオイルを流し込むためのシュートです。 材質は鉄(SS400) t2.3 幅1000mm 高さ700mm 奥行き500mm 程の大きさです。 |
|
![]() |
鉄(SS400) t3.2 高さ1500mm 幅1500mm 奥行き1500mm 程の大きさのシュートです。飼料が流れるため内面・外面ともオール溶接後、内面は仕上げ加工で引っかかりのないようにしてあります。 | |
![]() |
こちらは切断・曲げ加工の依頼で製作したステンレス(SUS) t2.0の角丸シュートです。このような溶接なしでの切断・曲げ加工のみの製作依頼もお引き受けします。 | |
![]() |
![]() |
左の二種類のシュートはステンレス(SUS) t2.0を使用し製作した製品です。写真左側のシュートは角シュート形状のものをステンレスパイプに切り欠き溶接だったため3DCADを使用しパイプの切り欠き形状を算出し製作いたしました。 |
製作をした製品を写真に残していなかったのであまり掲載できませんでした。3次元CADの作図事例の中ではこちらにはない製作してきたシュートなどの画像がありますのでそちらもご覧ください。
また上記の製品についてのご質問や気になる点などが御座いましたらお気兼ねなくご連絡ください。
![]() |
![]() |
板金・製缶・鋼材・鉄・ステンレス加工、金属製品製作はお任せを!
〒866-0034 熊本県八代市新港町3丁目2-8
TEL:0965-37-3340 FAX:0965-37-3341 月曜〜土曜 (08:00〜19:00)
mail:kanahashi@golds.co.jp (24時間受付)
Copyrightc2007 Kanahashi All right reserved