![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金属加工・ステンレス加工・薄板板金加工・鋼材加工・製缶 TEL:0965-37-3340 月〜土曜(08:00〜19:00) (24時間受付) 会社所在地 〒866-0034 熊本県八代市新港3丁目2-8 鉄・ステンレス加工・製品製作・薄板板金加工・一般鋼材加工・金属加工・製缶・プレス加工・溶接 はぜひお任せを! 気になる点・質問など御座いましたらお気兼ねなくお問い合わせください。 |
|
![]() ![]() |
板金展開用3次元CAD/CAMを使用。受け取った図面・資料を基に2D・3Dデータを作成・板金展開しタレパンで使用するNCデータを出力します。角丸・偏心シュートなど2DCADでは手間と時間を必要とする作業も弊社では最新の板金展開3DCADの使用で容易にできます。 |
1, 2DCAD・3DCADでデータ作成。 お客様より受け取った図面・資料の製作品を、2DCAD・3DCADで2次元モデルまたは3次元モデルで画を描きデータを作成していきます。 ![]() |
![]() |
|
|
2. 3DCADで作成した3次元データを展開。 3DCADで作成した3次元データに曲げ箇所・分割個所などを指定し展開していきます。展開時には3DCADが展開寸法などを割り出し展開するので展開寸法の算出ミスや算出による時間ロスなどがありません。 ![]() |
![]() |
|
|
3, 展開データに金型割り付け 展開されたデータにタレットパンチプレスで使用する金型を割り付け。金型はさまざまな形状の種類を用意してありますので多様な形状の製品を打ち抜きできます。 ![]() |
![]() |
|
|
4, 材料へのネスティング(板割り付け) 金型割り付けを終えたデータを材料にネスティング(割り付け)していきます。なるべく歩留まりがいいように割り付けし、加工順序などを指示していきます。![]() |
![]() |
|
|
5, NCコード完成 ネスティング完了後NCコード変換。 |
![]() |
|
弊社では様々な形状の板金展開・製作に対応できるよう最新の板金展開用3DCAD・タレットパンチプレスなどが準備されています。お客様の求める製作品に関するご質問など御座いましたらお気兼ねなくお問い合わせください。
下記リンク先から2DCAD・3DCAD・これまでに製作してきた製品の事例の一部がご覧になれます。
クリックするとご覧になれます→ 2次元CADの詳しい詳細はこちらよりお入りください。
クリックするとご覧になれます→ 3次元CADの詳しい詳細はこちらよりお入りください。
クリックするとご覧になれます→ 2D/3DCADの製品事例はこちらよりお入りください。
![]() |
![]() |
板金・製缶・鋼材・鉄・ステンレス加工、金属製品製作はお任せを!
〒866-0034 熊本県八代市新港町3丁目2-8
TEL:0965-37-3340 FAX:0965-37-3341 月曜〜土曜 (08:00〜19:00)
mail:kanahashi@golds.co.jp (24時間受付)
Copyrightc2007 Kanahashi All right reserved